
建築家・デザイナーが注目する「クリスタルカーテン」、その施工現場をご紹介します。
こちらは、施工途中の現場写真です。
写真には、天井高8mから吊り下げられたクリスタルラインパーツの設置風景が映っています。通常1mのパーツを、2本つなげて全長2mのラインを構成し、ワイヤーで上部から吊るしています。
現在は足場が組まれた状態で、下のテーブル席を見下ろすように仮設されています。
足場の撤去後には、クリスタルが天井から下に向かって美しく垂れ下がり、光を受けてきらめく**「クリスタルカーテン」**として天井の空間を演出します。
また、クリスタルカーテンの上部には1cm角のLEDテープを設置しており、照明との組み合わせでクリスタルの輝きをさらに引き立てます。
写真の段ボールの上に見えるのは、足場撤去後に下に垂らすクリスタルラインパーツをまとめたもので、丁寧に折りたたんで準備されています。
視線を操作しながら、空間を魅せる。
会場で使用したのは、チャイニーズクリスタルラインパーツ(100cm)を約5,000本です。チャイニーズクリスタルラインパーツの他にもアスフールクリスタルラインパーツやアクリル製ラインパーツやカラーパーツなど、多種類のクリスタルラインパーツをEL JEWELでは取り扱っています。

EL JEWELでは、専門技術スタッフが日本全国、現場への照明やクリスタルカーテン設置まで、一貫したサービスとして提供しているので、安心して商品をご購入いただけます。
クリスタルカーテンは「目隠し」だけじゃない。
この“クリスタルカーテン”は、通常「境」として設置することが多いです。又、以下のような多層的な仕様が期待できます。
1. 空間の導線を生み出す
緩やかに曲線を描く配置は、人の気持ちを豊かにする設計手法にもなります。

2. 照明との連動で演出性を高める
光を受けて輝くことで、動き・きらめき・奥行き感を加えることが可能です。

3. 圧迫感なくゾーニングできる
固定壁では出せない“抜け感”を保ちつつ、エリアごとの性格づけができます。

施工まで一貫対応だからこそできる表現力。
当社では、クリスタルパーツの選定から現場設置まで、専門技術スタッフが一貫して対応可能です。
- 設計図に合わせた長さ・本数のカット調整
- 高所・特殊構造にも柔軟に対応
- プロジェクトに応じた完全オーダー対応も承っています。
クリスタルカーテンの可能性は、無限大!
- 美しさ × 機能性 × 柔軟性
- 固定観念にとらわれない空間演出を求めるプロにこそ使ってほしい素材です。
ホテル、商業施設、ブライダル空間、アート展示、サロン……
**「光と空気をまとった境界線」**が、空間に新たな表情を加えます。
コメントを残す